Quantcast
Channel: 初心者タグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 21093

PythonでABC164のA~D問題を解きたかった

$
0
0

はじめに

A~Cの三完でした。

A問題

問題

考えたこと
はい

s,w=map(int,input().split())ifw>=s:print('unsafe')else:print('safe')

B問題

問題

考えたこと
互いの体力を攻撃力で割って大小を考えるだけですが、同じ値の時の処理を書き忘れて1WA。とても痛い

importmatha,b,c,d=map(int,input().split())x=math.ceil(a/d)y=math.ceil(c/b)ifx==y:print('Yes')elifx>y:print('Yes')else:print('No')

C問題

問題

考えたこと
setにいれてlenするだけ。簡単。なんでこっちがCなんだ。

n=int(input())s=[input()for_inrange(n)]s=set(s)print(len(s))

D問題

問題

わかりません

まとめ

CとDの間に大きい壁があったので、Bの1WAが響いた。くやしい。ではまた、おやすみなさい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 21093

Trending Articles