Quantcast
Channel: 初心者タグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 21081

[React]未経験独学エンジニアのReact学習記録(状態管理)

$
0
0

はじめに

Reactを勉強して4ヶ月がたち学習してきた内容を簡単にアウトプットしていきます。

まとめ

グローバルな状態管理に関しては、Redux-toolkitを使い、単体のコンポーネントなどのローカルな状態管理はuseStateを扱うのが開発しやすいと感じました。

状態管理

Reactを学ぶに当たって状態管理選択が一番初心者にとって悩みました。自分なりに状況に分けた状態管理の選択をまとめました。

Formのvalueなど単体のコンポーネントで完結する状態

useStateを使う
ページ遷移や複雑なバケツリレーが起きないコンポーネントなどに使用する。

小規模アプリの状態管理

useReducer + useContext
useReducerの戻り値のStateとDispatchをuseContextのvalueとして受け取りアプリ全体をラップすることででグローバルな状態管理として使用できます。

大規模なアプリ

react-redux7.1以降のreduxをhooksとして利用する方法。
Redux-toolkitを使用すると従来の記述とは異なりかなり完結にかけます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 21081

Trending Articles