Quantcast
Channel: 初心者タグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 21085

10進数から2進数に変換する際の注意点

$
0
0

はじめに

プログラミング初学者です。今回初めて記事を書きます。
今後アウトプットすることを習慣にするため、練習も兼ねて短いものから、徐々に書いていきたいと思います。

今回は、某スキルチェックサイトで勉強している際に少し混乱したので自分の備忘録も兼ね書きます。

変換する際の注意点

10進数からn進数、n進数から10進数にそれぞれ変換する場合、使うメソッドが変わります。

10進数をn進数に変換する場合 to_sメソッドを使う

to_sメソッドに引数を渡すことでそれぞれ2〜36進数までの文字列をかえしてくます。

p 255.to_s(2)    # => "11111111" 10進数 →  2進数
p 255.to_s(8)    # => "377"      10進数 →  8進数
p 255.to_s(16)   # => "ff"       10進数 → 16進数
p 255.to_s(32)   # => "7v"       10進数 → 32進数
p 255.to_s(36)   # => "73"       10進数 → 36進数

n進数を10進数に変換する場合 to_iメソッドを使う

先ほどの逆でn進数を10進数に変換したい場合は、to_iメソッドに引数を渡します。

p "111000".to_i(2)  # => 56 2進数 → 10進数
p "111888".to_i(8)  # => 73 8進数 → 10進数
p "111fff".to_i(16) # => 1122303 16進数 → 10進数
p "111vvv".to_i(32) # => 34668543 32進数 → 10進数
p "111zzz".to_i(36) # => 62239103 36進数 → 10進数

最後に

今後も少しずつですが、記事を書いてアウトプットし私と同じような初学者の方のお力になれたら幸いです。
また、間違っている点などございましたら、遠慮なくご指摘下さい。よろしくお願い申し上げます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 21085

Trending Articles