Quantcast
Channel: 初心者タグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 21085

令和元年、UE4と出会いさまよったキセキ

$
0
0

令和元年も極まってきました。

令和元年からUE4を初め
何やっていいかもわからないまま
うろうろしていた記録を書きたいと思います。

UNREAL ENGINE

これがなければ私のゲーム作りは始まりませんでした。
最高にパワフルな制作エンジンでUnrealなものを作ろう!

https://www.unrealengine.com/

PC環境

私の環境は下記です、UE4の開発はPCパワーつかいますので
ハードを強化していく楽しみも生まれます。

OS Windows10
 Windowsが簡単なようです。

メモリ 8GB以上
 有名なカイト少年というプロジェクトがあるのですが
 8GBだと開けません、つまり大きなプロジェクトを取り扱うのであれば
 メモリは大きくしたほうがよさそうです。

CPU Intel i7-6700
 CPUはシェーダーのコンパイル時間が劇的に早くなるのでいいのを買うと
 開発時間の節約になります。i7-6700を中古で3万以下で買いました。

HDD 1TB以上
 取り扱うファイルサイズが大きいのでSSDがおすすめです。

グラボ GTX1700
 グラボは特に困っていません
 昔仮想通貨マイニングのために購入したグラボを使ってます。

はじめの一歩系

Udemy.comでお勉強 or 本があります。

わたしは、
作れる!学べる!Unreal Engine 4 ゲーム開発入門 第2版
を電子書籍で購入して1週間ぐらいで一通り終わりました。

☆ポイント☆
Unreal Engineは古いバージョンもダウンロードできます。
教材に合わせたバージョンで最初の勉強はすすめましょう。

この教材のキャラクターは流用しないようにしましょう。
後ろで書きますがUE4には標準的に使いまわせる特性をもった
データがあり、そのデータを使ったほうがゲーム開発が劇的に楽になります。

人体モデル

人体モデルをアニメーションさせたい!と思い
いろいろ放浪しました。

・MMD
初音〇クやキズナ〇イ様々な資産が利用できますが、UE4で取り込み
アニメーションさせるのはかなり敷居が高いうえ、足がうまくうごきません。
私はこれで2週間ぐらいハマりました。

MMDで遊びたいならUnityがよさそうです。

・VRM
ジャパニーズアニメ調の3Dキャラクターがかなり緩いライセンスで
 提供されているものもあります。自分でも作れますが
 VRMっぽさがでてしまう点がありますが、無料で自作人体キャラを
 UE4に持ってくるのはコレ!という感じでしょうか。

・グレイちゃん
 日本のUE4の非公式アイドルといえばこのモデル私もお世話になっております。
 UE4の標準ボーン、サードパーソンプロジェクト付きで
 非常に使いやすい、モーフがついているのでモーフの研究にもつかえます。

・Paragon
AAA級キャラが無料でつかえちゃう。
リアル系を自分で作るのはちょっと、、無料でつかいたい!
 というのならばParagonを使えばAAA級でOK

・Character Creator
 リアル系、Toon系、デジタルヒューマン対応
 人体モデルを作るとなると1カ月レベルの時間がかかりますが
 このソフトなら10分ぐらいでできちゃう。
 リーズナブルかつ体験版もあるので安心設計です。

charactercreatorページ
 https://www.reallusion.com/jp/character-creator/game.html

 Toonデザインアドオン
https://www.reallusion.com/ContentStore/Character-Creator/Pack/3D-Cartoon-Character-Designer/default.html

 AIベースの3Dヘッドジェネレーター
 https://www.reallusion.com/character-creator/headshot/
 写真で顔を作れちゃいます。デジタルヒューマンができちゃうかも
 

モチベーションコントロール

ゲーム作りにはモチベが必要です。

・UNREAL FEST(アンリアルフェス)
 関東、関西での情報提供会
 いろいろな最新情報が手に入ります。

・UE4ぷちこん ゲームジャム
 かなりクオリティが高い作品が多いですが
 初心者でもTシャツなどのグッツがもらますので
 安心です。

・フォートナイト ☆要注意☆
 世界的に超ヒットゲーム、、なんとこれが無料、、
 ハマるとゲーム作りが全然できなくなりますが
 UNREAL ENGINEで究極的にはこんなゲームがつくれるのかぁと
 モチベーションがあがってくるかも。

・家族にゲームをやってもらう
 かなり有力な情報が手に入ります
 人間の感性の多様性を目のあたりにすること
 ゲーム作りへのモチベが爆上がりするか下がるかは貴方次第。

3Dデータ

学生ならMAYA、社会人で無料ならblenderという流れ。
グレイちゃんはblenderのデータがついています。

blenderでうん〇のデータを作るぐらいしかしていませんが。
3Dはblenderにより、これからという感じですね。

資産アセット

・Quixe社MEGASCAN
 https://quixel.com/megascans

 UE4でつかうのであれば映像、ゲームなど
 無料で使える、つかえばわかるこれが無料で使えるやばさが。。。

・無料マーケットプレイスコンテンツ
 毎月忘れずにダウンロードします。

GameWorks

 面白い表現を簡単にしたいならば、GameWorksがおすすめ。
 UE4のメインストリームから外れていますが。 

 Flexというやわらかい表現、ぶっ壊れ表現も
 GameWorksだとめちゃくちゃ簡単にできます

音楽

・ORPHEUS
http://www.orpheus-music.org/

 自動作曲、作詞補助、歌まで歌ってくれるしかも無料
 音楽できない人にとってはまさに究極音楽システム。。
 ゲーム利用も許可がでればOK
 

まとめ

 フォートナイトに気をつけろ。。。

スペシャルサンクス

この記事を書いた後に関連記事をみたら。
下記のページがでてきました、Paragonをネタにして
Qiitaを書き始めようとリスペクトをうけた
方の記事だったのでひっそりとスペシャルサンクスとさせていただきます。

Re:ゼロから情報を集めるUE4実装生活


Viewing all articles
Browse latest Browse all 21085

Trending Articles