はじめに
HTTPレスポンスからheaders情報を抜き出したい場合に使える書き方です。
環境
OS:macOS Catalina 10.15.1axios:0.19.0
前提
例えば、以下情報が欲しいときを例にします。
- access-token
- client
- uid
※画像はRails+gem devise_token_authで作成したAPIにPostmanを使用して、POSTリクエストを投げた後のものです。
結論
任意の関数名:function(){axios.post('任意のURL').then(response=>{letclient=response.headers['client'];lettoken=response.headers['access-token'];letuid=response.headers['uid'];})}
もしくは
letclient=response.headers.client;lettoken=response.headers.access-token;letuid=response.headers.uid;
どっちかいうと上の角括弧を使ったほうがパッと見て判断しやすいかもしれません。
おわりに
最後まで読んで頂きありがとうございました
どなたかの参考になれば幸いです