Quantcast
Channel: 初心者タグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 21503

AtCoder 生活 2日目

$
0
0

前回

二日目

今日は、とりあえずABC042_A,ABC043_A,ABC044_Aの三問だけ解いてみました。

ABC042_A

和風いろはちゃんイージー

最初から何もわからなかったのでとりあえず他人のコードを見ながら解きました。

#include <bits/stdc++.h>
usingnamespacestd;intmain(){intA,B,C;cin>>A>>B>>C;if((A==7&&B==5&&C==5)||(A==5&&B==7&&C==5)||(A==5&&B==5&&C==7)){cout<<"YES"<<endl;}else{cout<<"NO"<<endl;}}

ここで、bits/stdc++.hの存在を知りました。
何に使っても基本OKなやつ。便利すぎる!

ABC043_A

キャンディーとN人の子供イージー

#include<bits/stdc++.h>
usingnamespacestd;intmain(){intN;cin>>N;cout<<(1+N)*N/2<<endl;}

bits/stdc++.hを知ってしまえばあとは簡単何も見ずに解けるように!

ABC044_A

高橋君とホテルイージー

#include<bits/stdc++.h>
usingnamespacestd;intmain(){intN;cin>>N;intK;cin>>K;intX;cin>>X;intY;cin>>Y;cout<<(K*X)+(N-K)*Y<<endl;}

もはや、算数を解いてる気分、、、

なんか一気に簡単に見えてきた
明日は、BやCの問題も解きたいなぁ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 21503

Latest Images

Trending Articles