何もしていないのにパソコンが壊れた!
掲題のとおりです。
環境は
- Windows10 home
- Ubuntu
まあよくあるWindowsでの開発環境じゃないですかね。
homeなのでWSL2がつかえなくなるとDockerが使えなくなって不便です。
症状
Ubuntuを起動しようとしても
ubuntu
wsl2pressanykeytocontinue...
としか出なくなりました。
ちなみに使えなくなる前日にWindows Updateが自動で行われていたので原因はそれじゃないかと。。。(私は何もしてないので急に使えなくなると焦る)
やったこと
- まずはWindows Update。とりあえず検索したらアプデしてないと出るかもってことでアプデをかけてみる。更新しきれていないプログラムがあるっぽいんでとりあえずそれを更新。再起動する。が、ダメ!!
- Windowsの機能の有効化または無効化から、Windows Subsystem for Linuxのチェックを外して付け直して再起動する。が、ダメ!!
- Windows Updateのアンインストール。再起動する。が、ダメ!!
- Power Shellにてwsl --updateを実施。カーネル ファイルが見つかりません。ダメ!!
結論
よくわかんないけどカーネルぶっ壊れたっぽい。
Powershell
PSC:\WINDOWS\system32>wsl--update--statusWSLの自動更新が有効になっています。WSL2カーネルファイルが見つかりません。カーネルを更新または復元するには、'wsl.exe --update'を実行してください。PSC:\WINDOWS\system32>wsl.exe--update更新をチェック中...利用できる更新はありません。WSL2カーネルファイルが見つかりません。手動での再インストールまたは修復が必要な可能性があります。詳細については、https://aka.ms/wsl2kernelをご覧ください。
というので、
https://aka.ms/wsl2kernel
へ行き最新の WSL2 Linux カーネル更新プログラム パッケージをダウンロードしインストール。
Powershell
PSC:\WINDOWS\system32>wsl.exe--update更新をチェック中...利用できる更新はありません。カーネルバージョン:4.19.104
恐る恐るUbuntuを起動すると、無事起動できたのであった(Dockerとかの環境も残ったまま)
とても焦ったし、原因不明で再発したらいやだな~って思うけどとりあえず動いてるからヨシ!!
(右往左往して2時間ぐらい溶けました。)