参考書[1]で勉強中. ノートの形が違うので報告と備忘録。間違っていたら修正します。三角 マーク アイコン ステップ
ドラム編集をスピードアップ [3]
最新のドラム・インストゥルメントに並ぶものとなるようデザインされた革新的で効率に優れたドラム・エディターなら、ユーザーの思考スピードでドラム・パートを編集できます。PreSonus Exchangeから無償で入手可能な数百に上る設定済みピッチ名やマッピング・スクリプトと共に、新しいドラム・エディターはビートメイクからドラム編集作業までを大きく加速させます。
線(ステップ)になっている | 三角マークになっている |
---|---|
![]() | ![]() |
Studio One 3 | Studio One 4 |
視覚的に長さを調整したいんだ。
↓分かった
メロディモードとドラムモードを切り替える。
![]() | ![]() |
---|---|
メロディモード | ドラムモード |
工夫した
![]() | ![]() |
---|---|
メロディモード | ドラムモード |
色やベロシティの数値で強弱を確認する
参考
[1] [侘美秀俊] できる ゼロからはじめるパソコン音楽制作超入門
[2] ドラム・エディターとMIDIデータ (Studio One 4)
[3] Studio One VERSION 4の新機能